忍者ブログ
LifeForce店長による、飼育に関するアドバイスや、店長自慢の飼育個体の飼育報告など情報満載です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

□学名 Salamandra salamandra
□英名 Fire Salamander
□和名 マダラファイアサラマンダー
□分布 ヨーロッパ ウクライナ便
□体長 全長15-25cm
□寿命 10年
□温度 夏場25℃以下冬場5℃以上
□エサ コオロギ

飼育設備
□30~45cm水槽以上
□紫外線灯は不要
□保湿時期は、湿度管理が出来る物 水苔・ヤシガラ土など湿度を維持できる床材
□保温器具 水入れ シェルター陸地  

習性
山地や丘陵地の森林にすみ、陸でくらしています。繁殖を狙うならば陸地と水深25cm程度の広い水場を作る体色は黒色で、黄色の斑紋があるメスは体内で卵をふ化させる
私的意見
多くの人が飼育していると思いますが今回の個体も綺麗な個体をチョイスしてきています。当方も飼育していてもち腹が多い種だと思います。
年々入荷も減ってきていて金額も高くなり飼いにくいのも確かですが
やはりいいものは、いいですね。笑

画像 仲良し

画像 綺麗です

拍手[0回]

PR
最近入荷が多くてアップが追いつきません。(すみません)

本題です

□パンサーカメレオン アンバジャ レインボー
大分成長しました。別腹からのペアーですのでかなりのお勧め
画像


□コロンビアレインボーボア 
エキスポ便のベビー色彩もはっきり綺麗な個体です。
画像


新機能の御紹介

□スカイプの機能を追加
このシステムは無料のチャット及び通話が可能
で今後当店で多くの御利用が見込めると思います。
しかもお金が掛からないのでお客様に喜んでいただけると思います。

☆ライブカメラ設置完了
近日システムが完了しますので今しばらくお待ち下さい。
説明
日替わりで生体の状態を確認できたり
餌の時間には、リアルタイムでご覧でき
御購入時もタイミングが合えばご覧いただけます。
そのほか繁殖&孵化シーンなどもお見せできる様に
頑張りますので楽しみにお待ち下さい。

拍手[0回]

オンラインに新機能が追加されますので
御期待下さい。
お客様に喜んでもらえると思いますので
御期待下さい。

拍手[0回]

□和名 ゴマフウチワヤモリ
□学名 Ptyodactylus guttatus
□生体 根拠は模様と色。
ホワイトスポットはゴマフの特徴ですし、
ハッセルトは黄色味がかります。
当てると思います。

あ、たまに日光浴もするので2.0とかの
紫外線灯が有った方が良いかもという情報も有ります。

画像


バロンコダマヘビ グリーン

拍手[0回]

今回は、長期ストック個体大量アップいたしました。
明日には、詳しい詳細お知らせいたしますので
御期待下さい。
お勧めは、バロンコダマのペアー極美ですので楽しみにしていてください。

後もしかするとナミヘビも徐々にアップできるかもしれません。
(未定ですが・・・・・・)

それから、リクエストなどあればどんどんお問い合わせ下さい。

グリーンパイソン ジャヤプラ産 フルアダルト個体

拍手[0回]

プロフィール
HN:
LifeForce店長
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/24
職業:
ペットショップ
趣味:
ダーツ /バイク
自己紹介:
オンラインショップLifeForce店長の古賀です。
毎日、かわいいペットたちを大切に育て、全国の皆さんに飼育の感動をお伝えしています。
長年の経験をご活用いただけると幸いです。ぜひご覧ください。
最新CM
[01/16 ライフフォース]
[01/16 パッパラパー]
[12/30 店主]
[12/30 さない]
[12/30 店主]
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
最新TB
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]