忍者ブログ
LifeForce店長による、飼育に関するアドバイスや、店長自慢の飼育個体の飼育報告など情報満載です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現地の生体風景第2段

サンゴ礁の海

近くの丘ヤドカリ

観葉植物も栽培されていました

現地のタカラハブ

拍手[0回]

PR
今回は3日間御迷惑をお掛けしました。
無事に採取&生体観察記も成功して一安心しています。
合わせて今回参加してくださった方ありがとうございました。
出来ればまた近いうちにまた行きたいものです。
今後も応募募集していますので一定数になり次第決行を予定しています。

現地の不思議な風景

生体の多くがここで採取できました

近くの風景

近日まだまだアップいたしますので御期待下さい。

拍手[0回]

□Epicrates cenchria cenchria
□ブラジルレインボーボア
□Blazil Rainbow Boa
□ボア科
□ブラジル
□約2m
□アメリカCB
□温度、湿度ともに高め、特に幼体については水入れの他にウェットシェルターを設ける、など他の種に比べてより多湿な環境の熱帯雨林に好んで棲息しています。
□20℃~30℃
□マウス ラット

かなり入荷を待ち続けやっと入荷いたしました。
今回は、ハッチリングサイズと聞いていたのですが
本当にサイズが小さくてビックリしています。
現在エサもキチンと食べていて問題が無い状態
ですので皆さん気軽にお問い合わせ下さい。
注意点は、幼体ですので湿度を維持しての飼育を
お勧めいたします。

拍手[0回]

応募もいよいよ今週で締め切りさせてもらいます。

参加者の方には、連絡先等の確認の御連絡をして
もらいしおりの作成に移りたいと思います。
今回は、生息情報なども見れてキット楽しい
旅になると思いますので自分も速く行きたくて
しょうがないです。
この他にも色々交流の場を検討していますので
もしリクエスト等あればお気軽にお問い合わせ下さい。

拍手[0回]



この個体は、色素が薄くとても綺麗な個体です。
まだ少しサイズが小さいので今大きく成長させています。
夏の終わりには、当店のオスと繁殖チャレンジするつもりですので
いい結果を楽しみにしていてください。
後オスを見ていてきずいたのですが排泄巧のところには、
綺麗にツメがあり驚きました。
今後もこの様な大きくならない種の入荷がもっと増えてくれれば
いいのですが・・・・・・

拍手[0回]

プロフィール
HN:
LifeForce店長
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/24
職業:
ペットショップ
趣味:
ダーツ /バイク
自己紹介:
オンラインショップLifeForce店長の古賀です。
毎日、かわいいペットたちを大切に育て、全国の皆さんに飼育の感動をお伝えしています。
長年の経験をご活用いただけると幸いです。ぜひご覧ください。
最新CM
[01/16 ライフフォース]
[01/16 パッパラパー]
[12/30 店主]
[12/30 さない]
[12/30 店主]
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
最新TB
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]