忍者ブログ
LifeForce店長による、飼育に関するアドバイスや、店長自慢の飼育個体の飼育報告など情報満載です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

卵から抜け出してやっと水中に入りました。
まだまだ親指の爪ぐらいの大きさですが立派なミズガメさんです。
2日目のニオイガメ

卵の残骸

ふとした瞬間ケージを覗いてみるとリッジテールモニターが
こんな感じで獏睡してました。

つついてみても中々起きないのでよっぽどお腹がいっぱいで
良い気持ちみたいでしたので暫らく見とれていました。

後今現在頑張って店舗を作っているのですがこんな感じのディスプレイ
があればいいかななどありましたら教えて下さい。
店舗のほうは今のところゆったりとした空間でディスプレイしていて
凄く目を引く生体や初心者の方のために解りやすく展示していきますので
皆さんゆっくりコーヒーでも飲みながらご覧下さい。
今後も入荷のペースを崩さないように頑張っていきますので今後とも当店
ライフフォースをよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

PR
以前に御紹介いたしましたオオアタマニオイガメのメガヘッドの
ペアーから産卵させていた卵が無事に孵化成功いたしました。

産卵日 4月26日夜中
卵の床材 バーミュキュライト
温度 室温管理
孵化日 8月27日朝8時ごろ

飼育管理データ
管理はいたって簡単でセット時に産卵材の湿度を水で湿らせてあげ
そしてタッパーに小さな穴を少し開けてあげて後は日々の確認だけでした。温度管理をきちんとしていなかったので孵化までに時間がかかり
少し不安でした何しろトカゲやヘビは経験があるのでそこまで考えないのですがカメは何しろ初めてでカメが卵から孵化することが想像できませんでしたので管理法を決めるのも悩んだのですがシンプルに管理することに
決めてよかったのかもしれません。
皆さんの少しでも繁殖の参考になれば幸いです。

孵化の始まり

威嚇

拍手[0回]

最近当店はモニターが多くアップしているような気がします。
その中でもホワイトヘッドとポリリオは特に仲がいいように
思えます。

マウスを食べてお腹いっぱいで気持ち良さそうにしています。


人気のスラウエシュ産のサルバトールも凛々しい風格です。

サルバトールのなかでも比較的大人しい産地だそうです。
(ほんとに大人しく良い個体です。)

拍手[0回]

最近アップが遅れ気味で申し訳ございません。
さてサボっていた分ドカーンと御紹介いたします。
両生類
ナンブヒキガエル、ガルフコーストヒキガエル、ヨーロッパミドリヒキガエル、テキサスミドリヒキガエル、ソバージュネコメガエル

カメ
キイロドロガメ

ヘビ
ミズベヘビSP 色彩変異個体など

トカゲ
アルマジロトカゲ、初入荷のサルバトールモニター、サルバトールモニターべた慣れ個体、イエローヘッドモニター、リッジテールモニターADペアー、バナナスパイニーテールイグアナ

すべての個体が良い個体でしたのでどれを選んでもいいと思います。
特に最近は、モニターが熱いです。まだまだ大量にアップいたしますので
楽しみにしていてください。







拍手[0回]

今回は、自然をテーマにセット再現してみました。
(自己満足ですので評価は勘弁して下さい。)

セット内容
ケージ グラステラリュウムL
ろ過  投げ込み式フィルター
レイアウト
山に行き岩や流木から苔植物まで採取してきた物

飼育生体
チャイニーズクロコダイルスキンク ペアー
ニシクイガメ
メダカ
サワガニ
アカハライモリetc...

全体画像


生体画像

拍手[1回]

プロフィール
HN:
LifeForce店長
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/24
職業:
ペットショップ
趣味:
ダーツ /バイク
自己紹介:
オンラインショップLifeForce店長の古賀です。
毎日、かわいいペットたちを大切に育て、全国の皆さんに飼育の感動をお伝えしています。
長年の経験をご活用いただけると幸いです。ぜひご覧ください。
最新CM
[01/16 ライフフォース]
[01/16 パッパラパー]
[12/30 店主]
[12/30 さない]
[12/30 店主]
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
最新TB
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]